足首ウォーマーで温めましょう - 奈良で交通事故治療を行うなら学園前整骨院へ

ブログ

足首ウォーマーで温めましょう

2017.01.21

足首からふくらはぎにかけてスッポリ覆うようにして履く足首ウォーマー。

レッグウォーマーともいい、ファッションとして履いたり、怪我から身を守るため登山で使われたりもします。

特に女性の場合には、「冷え性予防に」という目的で使っている人も多いはずです。

足首ウォーマーの着用は、足首の外側の、くるぶしの辺りを、中心に温めれば、効果的であり、足の指先が、出ていても問題ない様です。

逆に言えば、くるぶしの辺り部分は、冷やさないようにするのが重要です。

冷え性はリンパや血液の循環が悪くなり体温が下がってしまっている状態ですshun

足首ウォーマーを使って、ふくらはぎや足首まわりを温める事でリンパや血液の巡りが良くなり、冷え改善効果が期待できます。

 

足首ウォーマーはそのものの「保温効果」というより、まわり温めた事で血液やリンパの流れを良くします。

睡眠中に足首ウォーマーを履いて寝ると睡眠の質が上がりやすくなるとも言われています。

特に、ひどい冷え性で足元が寒すぎて、なかなか寝付く事ができない、寒すぎて目覚めてしまうような事はありませんか❔

睡眠の質を上げるには、寝ている時の深部体温を下げる事が重要ポイントですnyan

深部体温が下がる事で、脳の周辺の温度も下がりクールダウンするので脳もしっかり休息しやすくなります。

体の深部体温を下げるためには、体内の熱を外へしっかりと逃がす必要があり、この熱を逃がす部分が手先や足先です。

手足から熱を逃がすためには、血の巡りが良い事がとても重要です。

血の巡りが悪くなってしまっている場合、手足からなかなかうまく熱を逃がす事ができず、深部体温を下がりにくい状態になります。

その結果、睡眠の質も悪くしがちになるというわけです。

「深部体温を下げた方が睡眠には良いのに、レッグウォーマー等で足首等を温めた方が良い」という…

一見すると矛盾するような行為にはこんな理由があります。

 睡眠時は深部体温を下げた方が睡眠の室は上がる。

down arrow
 深部体温を下げるには血の巡りが良い状態が理想的。

down arrow
 血の巡りをよくして手足からの放熱を促すためにレッグウォーマーがおすすめ。

尚、靴下を履いて寝た場合は、足や手の先に、熱がこもってしまい、

うまく放熱できなかったり、汗をかいたりして、放熱すべき足元の温度を、

下げてしまい、熱を逃がしにくい状態にするので、靴下はおすすめできませんsuu

また、足首ウォーマーを使う場合にも、なるべく「血の巡り」を邪魔しないように締め付けが緩いものを選ぶ事がポイントです。

普段使いとしても足首を温め血液やリンパの流れをよくし、寝る時も良質な睡眠を得ることが出来る足首ウォーマー。

一度試してみて下さいflower2

当院でも発熱ウォーマーという寒さ対策に最適な商品も販売しておりますheart3

気になる方はお気軽にお声掛けください!!

 

 交通事故(むちうち)やケガでお困りの方も、
「学園前整骨院」
奈良市学園北1-1-11 グリーンビレッジ・イヴビル103
0742-31-1335(予約優先制)

 

 

 

0742
-31-
1335

アクセス

営業時間

営業時間 日・祝
9:00~12:30
15:00~20:00

…土曜午後は13:00~17:00(予約制)