規則的な食事タイムを。
栄養のバランスや食事量を気遣う人はいても,「いつ食べるか」が
健康に深くかかわっていることはあまり知られていません。
「何を食べるか」ではなく「いつどのように食べるのか」についても考えてみましょう🍴
人間はからだの中に時計を持っています。
これを体内時計といい,睡眠のリズムや血圧・体温の変化を正常に保つなど,
生命にかかわる重要な役目を果たしています。
近年の研究で人間の体内時計は,1日25時間のリズムを刻んでいることがわかってきました。
現実の生活は24時間サイクルですから,毎日1時間,体内時計を調整する必要があります。
その調整にもっとも大事なのが朝の光です。朝の明るい日差しを浴びると自律神経が刺激されて
全身に「朝だよ」という情報が伝わり,脳の体内時計の針をリセット,
つまり24時間サイクルに合わせてくれるのです⏰
もう一つ,各臓器の体内時計を調節するのが食事です。いつも決まった時間に食事をとっていると
からだはそれを記憶して,その食事時間に合わせて消化酵素などを分泌し,栄養素を効率よく吸収する準備をします。
中でも朝食は,各臓器の体内時計をリセットします。体内時計が正常に働くと
脳が活性化されて集中力が高まり,朝から活発に動くことができるようになるのです。
朝食は体の働きのスイッチをONにする役割があります。また,朝食をしっかり摂ることで
代謝アップが期待できます。そのためには,炭水化物とたんぱく質が必要です。
ごはんやパンの他に,豆腐や卵,牛乳などをプラスしてみましょう。
気持ちのいい一日のスタートを切るために、
決まった時間に朝食を摂ることを習慣づけましょう🌞
【富雄|電車で一駅】
【あやめ池|電車で一駅】
学園前駅より徒歩1分の・・・
スポーツクラブ<NAS>より徒歩1分の・・・
交通事故(むちうち等)やスポーツケガでお困りの方も、
『学 園 前 整 骨 院』
奈良市学園北1-1-11 グリーンビレッジ・イヴビル103
0742-311-335